
fa-twitterバズッたツイート
北海道土産の代名詞、六花亭の働き方エグいです🥺
・残業ゼロ当たり前
・29年連続有給取得100%
・パート含む社内旅行の旅費負担7割
・月間表彰ならプロ寿司職人が目の前でウニや大トロを握ってもらい、終いには20万円付与
・最優秀者にはカナダ旅行と100万円
・返さなくて良い奨学金月6万円
北海道土産の代名詞、六花亭の働き方エグいです🥺
・残業ゼロ当たり前
・29年連続有給取得100%
・パート含む社内旅行の旅費負担7割
・月間表彰ならプロ寿司職人が目の前でウニや大トロを握ってもらい、終いには20万円付与
・最優秀者にはカナダ旅行と100万円
・返さなくて良い奨学金月6万円 pic.twitter.com/n7drq3Lo7M— 奥村美里|企業分析 (@OkumuraMisato) August 18, 2021
お土産は、一度ネームバリューが広がると、広告費を打たずとも手に取ってもらえます。
さらに地域限定も相まり、プレミアムを乗せられるので値上げしても売れます。
更に値上げは変動費0で追加コストナシ。高単価で広告宣伝費がかからないとなると、いわば黙ってても儲かるビジネスとなります。
— 奥村美里|企業分析 (@OkumuraMisato) August 18, 2021
fa-connectdevelop六花亭
六花亭は、北海道帯広市に本社のある製菓メーカー。企業名は「六花亭製菓」
fa-wikipedia-wウィキペディア
fa-weixinネットの反応
こういうの見て働きたいと思われる人が多数いると思うけども職場や福利厚生は良いと感じると思うが生活環境に耐えれるのかねぇw コレを見ても働きたいと思えるのかなw因みに道民の私は帯広冬は雪少ないけど冷えるとこだよなぁと・・・
あとは品質管理ですよね。食品だけに、一度問題起こすと、お終い。そこは、相当に気を使っていることでしょう。。。
大平原が好き。商品名あってるかな?マドレーヌだけど。めっちゃ好み。
お土産産業以外に、ホワイト、もしくはプラチナ企業体質の産業って他にもありますか?もしございましたら参考にご教示いただきたいです!
バターサンド食べたくなっちゃったじゃあないですかーーーやだーーーーー
中学は帯広だったのでよく買い食いに行ってました。大平原とシーフォームケーキが好き
美味しいからよく買います