
fa-twitter本日のバズッたツイート
実は2012年の時、小学校の時に給食で出たヨーグルトの賞味期限が12.12.12
だったので、
「この数字はもう二度と来ないんだな〜!」と、幼かった僕はそのヨーグルトを自分の宝箱に入れ、10年後に開けて食べると決めて……そして僕は21歳になりました……
だったので、
「この数字はもう二度と来ないんだな〜!」と、幼かった僕はそのヨーグルトを自分の宝箱に入れ、10年後に開けて食べると決めて……そして僕は21歳になりました……
(やべぇ……なんか突き破って生まれてる…)
実は2012年の時、小学校の時に給食で出たヨーグルトの賞味期限が12.12.12
だったので、
「この数字はもう二度と来ないんだな〜!」と、幼かった僕はそのヨーグルトを自分の宝箱に入れ、10年後に開けて食べると決めて……
そして僕は21歳になりました……(やべぇ……なんか突き破って生まれてる…) pic.twitter.com/DusRtG0Pza
— ミスターえる (@CopperEru) February 15, 2021
これでバズったらすげー生き恥なんだけど…小学生だったから「要冷蔵」も読めんかったし…
完全に自室で腐海の植物育てたナウシカになってしもたわ— ミスターえる (@CopperEru) February 15, 2021
fa-connectdevelopヨーグルト
ヨーグルトは、乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させて作る発酵食品のひとつ。乳原料を搾乳し利用する動物は専用のウシだけでなく、水牛、山羊、羊、馬、ラクダなどの乳分泌量が比較的多く、搾乳が行いやすい温和な草食動物が利用される。 ちなみにいわゆる、ヨーグルトに溜まる上澄み液は乳清という。
fa-wikipedia-wウィキペディア
Twitterの反応
マジで世界中に死のウイルスが飛びまくったら本当に身を捧げて死にたいと思います
— ミスターえる (@CopperEru) February 16, 2021
その他のコメント
これが後の腐海の始まりだとは、まだ知るよしもなかった…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
面白すぎます、、w同じ絵描きさんでしたのでフォローしておきます!!続きも気になるのでw
とりあえず棺桶用意しとくね…
とりあえずお香焚いておくね(`・ω・´)ゝ
中報告楽しみにしてます!w
その菌によって最強の力を手にする所まで見えました
食べるんですかガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル