
fa-twitterバズッたツイート
先日同行者が見つけ、撮影させて頂いたトウガタイカ。
深海に生息する非常に珍しいイカで、なんと生き残るため目と内臓以外は透明にしたという最高に面白いイカになります!
よく見ると段々イカの形が浮き上がってきますよ!!
生きている姿は非常に貴重ですので是非ご覧下さい!
先日同行者が見つけ、撮影させて頂いたトウガタイカ。
深海に生息する非常に珍しいイカで、なんと生き残るため目と内臓以外は透明にしたという最高に面白いイカになります!
よく見ると段々イカの形が浮き上がってきますよ!!
生きている姿は非常に貴重ですので是非ご覧下さい! pic.twitter.com/sCvax5TR4j
— Sorari (@Sorari90458326) March 4, 2021
ちなみに先程ツイートしたトウガタイカを横から見るとこの様な形になります!
上から見るよりはイカに見えますよね笑
外套膜の黄色い斑点がとてもお洒落で可愛いイカです! pic.twitter.com/CbRJdcsONi
— Sorari (@Sorari90458326) March 4, 2021
fa-connectdevelopサメハダホウズキイカ科
サメハダホウズキイカ科 (Cranchiidae) はイカの科の一つ。約60種を含む。全世界の海洋の表層から中層に生息する。大きさは外套長10cm程度の小型種から、3mに達するダイオウホウズキイカまで様々である。
fa-wikipedia-wウィキペディア
Twitterの反応
みんなのコメント
食べたらイカの味がするのでしょうか?気になりますね!
スゲェ…ファンタジーの生き物ですって言っても信じちゃいそうな不思議なイカですね。
はじめまして こんばんは とても貴重な情報ありがとうございます
ネットは広大だわ
もう宇宙からの刺客
なんじゃこれ、すげー!
これは凄い